初めての方へ
初めての方へ
For beginner
ご予約から帰宅までの流れ
受付
問診表記入・検査
姿勢撮影
治療(施術)
施術後検査・来院指導
会計とお見送り
1.来院・受付・お子さんお預かり
無料駐車場が3台あります。店舗裏に駐輪場もあります。
保険適応の方は必要な書類をご提出ください。(ご予約時にご説明いたします。)
保険適応に必要な書類は下記をご確認ください。

受付いただいて、お子さんのお預かりを致します。お母さんが施術中、1歳以上のお子さんは、キッズルームで遊んでいただいてます。
1歳未満のお子さんはお母さんが施術をしている個室に同席できます。(1歳以上のお子さんも可能)電動ハイローチェアもございます。
個室で施術前後に授乳もできます。

2.問診票記入・検査
(所要時間:初回のみ約20分)問診票記入は、関係ないと思うような事でもすべてご記入いただいた方が良いです。
問診はご自身の状態を主観的(自分が思う事)に読み解く事です。検査はご自身の状態を客観的(自分が思っている事以外)に感じる事です。
問診・検査を 安易に考えていると、明確な目標が持てずに途中で迷ってしまいます。
主観と客観の両面から診ることで現状がどうなっていて、この先どうしていくかを考える為に、とても必要な事です。


3.姿勢撮影
(所要時間:約5分)
施術前に姿勢の撮影を行います。
ご自身の姿勢を客観的に見ることで、現状認識をして頂きます。


4.治療(施術)
(所要時間:約30分)治療は症状やお悩みの原因を見つけ出し、改善することを目的に行います。施術だけで完結するものでは無く、食事、運動、睡眠などの生活指導も同時に行います。またその中で相談などもお受け致します。
施術は、バキバキはしません。 筋肉・骨格・自律神経にアプローチをすることで心身のバランスを整えていきます。強さの程度は基本的には「イタ気持ちいい」くらいです。痛いと感じられる場合は無理に我慢する必要はありませんのでご安心ください。


5.施術後検査・来院指導
(所要時間:約5分)施術後に再度、検査と姿勢の撮影を行います。
どのように変わったかを確認して、どういった治療計画で進めるかをご提案します。


6.お子さん受け渡し・お会計・お見送り
受け渡しで、「最初は緊張していたようですが、絵本が気に入って笑顔を見せてくれましたよ」など、施術中の様子をお話しさせていただいています。
お帰りの際に次回のご予約を伺います。
